2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

盛和塾 読後感想文 第103号

“経営の原点十二ヶ条”その力を信じ、よく理解し、実践する 本年6月に開催された“経営哲学北京報告会”では“なぜ経営に哲学が必要か”ということを話しました。経営にはフィロソフィーが不可欠であり、そのためにも経営者自身が心を高め続けなければなりません…

盛和塾 読後感想文 第102号

経営のこころⅢ いかにして心を高めるか 経営のこころⅠでは、企業内で確立すべき判断基準、使命や将来の目標についての話がありました。経営のこころⅡでは、経営思想哲学の根幹についての話がありました。これらは企業内にどのような精神性を確立しなければな…

盛和塾 読後感想文 第101号

利他に徹し広い視野を持って経営を行う 会社のためという“利他の行い”も会社のことばかりだと社会からは“会社のエゴ”と見える。家族のためという個人レベルの利他も、家族しか目に入っていなければ、社会から見れば“家族のエゴ”、家族だけがよければよい、と…

盛和塾 読後感想文 第100号

人間として正しいことを正しいままに貫く 稲盛塾長は、27歳で京セラをスタートしましたが、経営の素人で、その知識も経験もないため、どうすれば経営というものがうまくいくのか、皆目見当がつかなかったそうです。困り果てて、とにかく人間として正しいこと…

盛和塾 読後感想文 第九十九号

企業哲学を全社員と共有する 時代がどのように変わろうとも人間の本質は変わらない。必要なことは“人間とは何か”“人生とは如何にあるべきか”“人間として何が正しいのか”など、人間としてもっとも基本的な倫理、哲学を真剣に探究する、その中で自己の存在意義…